おうち英語のヒント バイリンガル子育ての、最高で最大のアウトプット方法 おうち英語のアウトプット方法は? 英語習得にはインプットが大事!!!と言うけれど、インプットしてきた英語をアウトプットしてこそ、英語力は磨かれていくんですよね。 まだインプット過程だったとしても、アウトプットしながらインプットもして... 2021.03.02 おうち英語のヒント
おうち英語のヒント 子どものひとりごとを英語にする方法 お子さんの頭の中に英語がインプットされているかどうかを知る方法の1つとして、「ひとり言が英語」というのがあげられるかと思います。英語がちゃんとインプットされているかどうかの判断材料にもなりそうです。 Lego Duploなどのおもちゃを英... 2021.02.23 おうち英語のヒント我が家のおうち英語
おうち英語のヒント 国産バイリンガル子育て方:インスタライブ Nano-English主催の綾先生と、インスタライブを行いました!! 沢山の方にライブでご覧いただけて感謝です!! 若干言い直したいな~、なんて思う部分もありつつ(笑)そこがライブの良さ。見逃した方は、こちらからご覧... 2021.02.16 おうち英語のヒント
おうち英語のヒント バイリンガル子育てと英検 英検、お子さんに受けさせるご予定、ありますか?ウチは毎年どうしようか考えてます。 受けさせるかどうかは、お子さんの性格や年齢、習い事や中学受験をさせるかどうかなどなど、いろんなことが影響するので、幼少期に「いつか受けさせよう」と計画し... 2021.02.09 おうち英語のヒント
おうち英語のヒント 子どもが思わず言いたくなる英語フレーズって? バイリンガル子育てを行う上で、どうすればアウトプット(子どもが英語で話すようになる)に繋がるのかな?っていうのは、英語育児をしているママなら誰しも思うところだと思うのです。 それには子どもが言ってみたくなるような英語を与えるってことですね... 2021.01.19 おうち英語のヒント
おうち英語のヒント バイリンガル子育てと下心 アエラwithキッズのインスタグラムで、「3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させた話」の著者、タエさんが「幼児からのおうち英語、うまくいくヒケツ」というテーマでインスタライブに参加されてました。 タエさんについては、以前もブログに... 2021.01.05 おうち英語のヒント我が家のおうち英語
おうち英語のヒント お正月をおうち英語で楽しむ方法 クリスマスもあっと言う間に過ぎ、しょんぼりな小3娘。 それもそのはず、ハロウィン⇒エルフ⇒クリスマスと秋からず~っとイベント楽しんできましたから。 (20秒) しばらく放心状態・・・かと思いきや、現在ハマっているのは鬼... 2020.12.29 おうち英語のヒント
おうち英語のヒント 英語の掛け流しを意味のあるものにするには。 英語の掛け流しって、やってます? 子どもをバイリンガルに育てようと思ったら、やはり掛け流しは必須、なぜなら日本では英語の環境が極端に少ないからです。 で、そのかけ流しの効果って実際のところどの程度あるのでしょうね? 掛け流... 2020.12.22 おうち英語のヒント
おうち英語のヒント おうち英語のクリスマスアクティビティー Simon Says...というゲームをご存知でしょうか? おうち英語をされているご家庭なら、一度は遊んだことがあるかもしれません。 Simon saysのルール 「サイモンさんが言ってます、『頭をさわって!』」…と言われたら、... 2020.12.15 おうち英語のヒント
おうち英語のヒント バイリンガル子育てはカードを遊びを取り入れると上手くいく 子どもはカード遊びが大好き! つい先日、数年ぶりにこのカードを見つけた娘が、私に勝負を挑んできまして・笑 久しぶりにこのカードで神経質衰弱やりました。 当時は私が英語で動物の名前を言っても、娘は日本語。たまに英... 2020.12.08 おうち英語のヒント