おうち英語のヒント フォニックス導入の際にママが気をつけなきゃいけないこと。 フォニックスとは、「英語の発音のルール」のことです。 例えば「cat」という単語。これは「c=クッ(無声)」+「a=エァ」+「t=トゥッ(無声)」という3つの音の組み合わせです。 ・・・という具合に、英語の読み方にはルールがあります... 2020.05.12 おうち英語のヒント
おうち英語のヒント 子ども自身が「英語を話したい」!と思うようになる唯一の方法 「英語を話せるようになりたい!だからママ、一緒にがんばろう!」って子供から言ってくれたら、どんなに楽で、楽しいか(笑) だけど現実は、親が熱を入れて「この子のために」と思ってやろうとしていることほど、子どもは受け入れてくれなか... 2020.05.06 おうち英語のヒント
おうち英語のヒント 英語絵本の王道、Brown Bearの魅力とは ハマらない子はいない、と言われているエリックカールさんの“Brown Bear, Brown Bear, What do you see?”。 日本語でもありますね、「くまさんくまさん、なにみてるの?」というタイトルで... 2020.04.27 おうち英語のヒント
おうち英語のヒント オーディブル活用でおうち英語の時間をかさ増しする! 家事をする時は、オーディブルを活用して本を聞いてます。 オーディブルとは・・・・ 「Audible (オーディブル) は、プロの声優やナレーターが読む音声コンテンツを耳で楽しむサービス。 ビジネス書・自己啓発・小説・洋書・落語... 2020.04.22 おうち英語のヒント我が家のおうち英語
おうち英語のヒント 新・英語教材:ミライコ イングリッシュ オールイングリッシュの英語教材:Miraico English! Miraico Englishという英語教材。新しい英語教材が出てますね。 オールイングリッシュ、おもちゃなし、毎日30分の英語習慣。 0~8歳まで対象で、DWEや... 2020.04.10 おうち英語のヒント
おうち英語のヒント イースターをおうち英語で楽しむ! お出掛けもままならない時期なので、娘と一緒におうちでも出来るイースターの遊びを動画に撮りました。 動画では、Little Peter Rabit had a fly upon his noseを歌いましたよ。 歌... 2020.04.09 おうち英語のヒント
おうち英語のヒント バイリンガル子育て:リーディング絵本の特徴 前回のブログ≫バイリンガル子育て:英語絵本の読み聞かせ方の続きです。 合わせて読みたい“リーディング用の絵本” ボードブックなどの絵本と合わせて読みたいのが、英語圏の子ども達のための、リーディング用の絵本。 おすすめの理由は、 ... 2020.03.24 おうち英語のヒント
おうち英語のヒント バイリンガル子育て:英語絵本の読み聞かせ方 一口に「絵本」と言っても、いろんなタイプがあります。また、どんな本を選べばよいのか、最初はわからなかったり、時に絵本選びに迷走することも。そんな時は、以下のような絵本をおすすめします。 バイリンガル子育て第一歩:ボードブックの英語... 2020.03.23 おうち英語のヒント
おうち英語のヒント スーパーママでない場合のバイリンガル子育てはココを目指そう。 ネイティブ級のバイリンガルは目指さない ↑タイトルと矛盾しているようですが、私が最初に目指していたのは「ネイティブ級」のバイリンガル」でした(照) 英語が苦手なママでもバイリンガルに育て上げたお子さんはいるらしいと知り、だったら私もソコ... 2020.03.13 おうち英語のヒント我が家のおうち英語
おうち英語のヒント おうち英語初心者~バイリンガル子育てまで:Karen Katzさんの絵本 Karen Katzさんの絵本:Where is baby's belly bottun? おうちでちょこっと楽しむ「おうち英語」から、バイリンガル目指す「バイリンガル子育て」まで。 ご家庭によって目指すところは違っても、出だしは最初は... 2020.03.11 おうち英語のヒント