セミリンガル、ダブルリミテッド:日本語も英語も育たないケース

セミリンガルって、ご存知ですか?

最近では、ダブルリミテッドということの方が一般的なようです。

セミリンガルもダブルリミテッドも、『日本語も英語もそれなりに理解できるけど、どちらの言語も、年齢相応のレベルに達していない』ってこと。つまり、母国語であるの日本語も、きちんと育っていないという状態のことです。

子どもの頃に海外在住経験があるとそのような現象が起こる場合があるとされています。が、海外に住んでないからと言って他人事ではない昨今なのですね、おうち英語をやっているご家庭にとっては。

セミリンガル:母国語を大切に①

「英語というのは、学校に任せても、英語教室に任せても話せるようにはならない。日常生活にも取り入れないと、言語はほとんど育たない。」おうち英語ママ達は、ここまでは理解されています。。

けれど、肝心なことを知らないままおうち英語に邁進してしまうケースも見受けられます。つまり、英語があまり得意ではないママが、お子さんに英語でしか話しかけないケースです。

日頃ママとどれぐらいの割合で一緒に過ごすのか、などお子さんと関わる時間も関係あるのでしょうけど、ママと過ごす時間が圧倒的に長い場合、お子さんの英語はおろか、日本語も育たなくなってしまうことがあります。極端なケースに思われるかもしれませんが年々増えてきているそうです。

もっとも小さいお子さんだと、ただ単に、言葉が出てくるのが遅いだけだった、という場合もあるので、一概に「おうち英語のせいだ」と決め付けるのはよくないかもしれません (←ココ大事)。

が、頭の片隅に「セミリンガル」「ダブルリミテッド」という言葉を知っていれば、やり過ぎを防げるし、一度ご自身のバイリンガル子育てを見直してみるきっかけになりますね。

セミリンガル:母国語を大切に②

私個人の考えでは、娘にも「英語も日本語も、均等に育って欲しい」とは思ってはいないんです。母国語である日本語で考える力があってこそ英語が育つと思っています。

母国語で思考する力があれば外国語で思考する力もおのずと育ちます。思考力をつけることが、大事。だから、母国語である日本語で思考力をつけることが先だと思ってます。

おうち英語をするのに、ママの英語力はそれほど必要ではない。これは確かです。だからと言って、生活のほとんどを単純な英語だけで過ごすのはちょっと危険かも知れないですね。

・・・とはいえ、ここまで書いておいて何なんですが私的にはセミリンガル道、邁進しちゃってたらしちゃってたでも、いいよね。と実は思ってます。

今のご時勢、常識通りでは、成功しませんから。「セミリンガルに育つケースもある」…この事実を知っていれば、やり直しはいくらでもきくし遅すぎることは決してない。

もしかしたら、誰もが「それヤバイよね」と思うことの方がそのご家庭にとっては正解だった、ということもあるでしょう。

「ウチはやり過ぎてたかも」と軌道修正するもよし、「いや、このスタイルでいく!」と頑張ってみるのも、またよいのではない、と。

ママしか英語を話す人がいないなら、日本語はパパ(またはおじいちゃんおばあちゃん、園の先生など)担当!だからパパやじじばばと子どもが触れ合う機会をもっともっと増やす!・・・などと事実を受け止めた上で工夫してみる姿勢の方が、実は大事なんじゃないかな~(๑•᎑•๑)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました