フォニックスとは、「英語の発音のルール」のことです。
例えば「cat」という単語。これは「c=クッ(無声)」+「a=エァ」+「t=トゥッ(無声)」という3つの音の組み合わせです。
・・・という具合に、英語の読み方にはルールがあります。
ネイティブの子どもたちは、このフォニックスルールを使って英語の読み書きを覚えます。
私たち日本人も、フォニックスで音のルールを覚えておくと、英語らしい発音にグググッと近づきます。日本語訛りは抜けることがなくても、ちゃんと通じる音になります。
フォニックスもいろんな流派(?)があって、日本国内で知られているのはまずmpi松香フォニックス。それからジョリーフォニックスかな。ジョリーフォニックスはおうち英語ママにも人気ですね。
で、フォニックスを導入するおうち英語ママも増えているのですが、ちょっと間違った取り入れ方をされているママもまぁまぁいらっしゃるんですね。いえ、おうち英語ママだけではありません。ネイティブでさえ間違っちゃってるから、そりゃ私たちも間違うわな、と思います。
例えば「dog」は「ドゥッ」+「オ」+「グッ」で「dog」と読みます。最初の「ドゥッ」は、「ダ」ではないんです。が、これを「ダ」と発音しているママが結構いらっしゃいます。かといって「ドゥッ」と読むのもちょっと違うのですが。でも一番近いかな。
「ダ」っていうのは「d」+「a」なんです。つまり「a」という母音が漏れなくついてくるから、違う発音になっちゃうんですね。「ダ」+「オ」+「グッ」で「dog」と言われても、子どもはポカーンとなっちゃうんです。
とはいえネイティブの人でも、本当に多くこの間違いをやってますし、間違ったところで何の問題もないのかもしれません。こちらの動画、「ネイティブも普通によく間違えますよ」、の例。笑↓
娘も大好き、Ryanくんのママが歌ってます。が、フォニックスの音、ほぼほぼ全部違ってます・笑
とはいえ、フォニックスソングではなくABCソングということなので、フォニックスを意識したものではなさそうですが。
だけどこのまま真似しては、私たち日本人のこどもは混乱しちゃうんですね。
参考にしたいのはこちらのフォニックスソング↓
Ryanくんママは「c」を「カ」、「f」を「ファ」と発音してますが、参考にしたいフォニックスソングでは「c」も「f」も声を出さず、音のみで発音しているのが良くわかります。
フォニックスソングは、言うなれば発音の入門編。フォニックスにはまだまだいろいろあるのですが、おうち英語で全部のルールを網羅する必要はないと個人的には思います。フォニックスをやっているうちに、何となく読み方を覚えてくるので。
だけどもしお子さんに、出来るだけ良い発音で英語の絵本を読み聞かせしてあげたいと思うなら、お子さんよりも、まずママがフォニックスルールを押さえておくことをおすすめします(๑•᎑•๑)
コメント